幡ヶ谷の名菜館。ガクログ3.4
“癖の強い名物店主”に出会えることは個人経営の中華料理屋さんの面白さの一つである。 完全にマニュアル化されるチェーン店には存在することはないが、個人経営の中華ではガラパゴス化した独自の接客が存在する。 表参道の蓬莱や西荻…
“癖の強い名物店主”に出会えることは個人経営の中華料理屋さんの面白さの一つである。 完全にマニュアル化されるチェーン店には存在することはないが、個人経営の中華ではガラパゴス化した独自の接客が存在する。 表参道の蓬莱や西荻…
炒飯普通盛りが白米2.5合、大盛りが4合、特盛が5合。 桁違いのどか盛りでおなじみの光栄軒。常連さんにとっては迷惑な話だと思うが、最近はテレビやyoutubeなどに取り上げられることが多くなって、日に日に行列が伸びている…
暑い。とろけそうな日。こんな日はやっこでも食ってデーンと構えていようかと思っていたが、体が餃子を求めて気付けば外に出ていた。自転車にまたがり池尻まで長い長いくだり坂を下り宗楽に向かった。バイクの免許欲しいな。入店する前に…
中華洋食やよい。その名前が以前から気になっていた。中華食べたい人にも洋食が食べたい人にも両方リーチできる店名。欲張りなんだから!でも気持ちはわかる。あれもこれもと盛り込んでしまう感じ。私もケバブ好きと餃子好き両方からリー…
緊急事態宣言が今にも発表されそうな日。また町中華がバタバタと閉店してしまうのかと思うと胸が痛い。町中華という日本特有の食ジャンルの一つが消滅することは日本の食文化の大きな喪失である。このザワザワした気持ちを落ち着かせるた…
学芸大学の東軒。ガクログ3.4。 ドライブの帰り道に急に餃子が食べたくなり車を適当なコインパーキングに入れた。餃子の匂いを頼りにウロウロしてるとストライプのテントが特徴的なお店を発見。学芸大学駅から徒歩1分の東軒だ。昔か…
世田谷の長崎。ガクログ3.4。 たまたまSNSで友達がハウステンボスに行ってるのを見た。彼女と思われる可愛い彼女と楽しそうに風車の前でダブルピースだ。ちくしょう、私だって長崎に行きたいのに。ハウステンボスとかペンギン水族…
代田橋の一番。ガクログ3.4。 代田橋を少し歩いたところに雰囲気の良い町中華がある。こじんまりした外観は美しく手入れされていて、植木と赤い暖簾の組み合わせにエモさが残っている。お花の高さを計算してブロックが複雑に積み重ね…
吉祥寺のちんらい。ガクログ3.4。 なんの用事もなく吉祥寺をウロウロ。サンロードとダイヤ街は10年前から大きく変わってしまった。その変化は一気に訪れたというよりは、1店舗ずつ個人商店が潰れてどこでも見かけるチェーン店が新…
入谷の栄龍。ガクログ3.6。 上野から鶯谷付近をうろうろしていると外にオカモチがずらりと並んでいるお店を見つけた。出前をまだまだ現役でやっているお店は繁盛店の証。お昼を食べる予定はなかったのだが、魅惑のオカモチに負けて入…